日本酒好きは、エビスプレミアムブラックが良い?合う料理・普通のエビスとの違いも解説

エビスプレミアムブラック、飲んだことありますか?

普通のエビスの黒ビールバージョン。
というだけではないです。

実は、日本酒好きにはかなりおすすめしたい1品。

本記事では、

○エビスプレミアムブラックが日本酒好きに合う理由

○エビスプレミアムブラックと普通エビスの違い

○エビスプレミアムブラックに合う料理

という感じで、
エビスプレミアムブラックを徹底解説しております。

ビールに苦手意識のある方にもおすすめの
エビスプレミアムブラックが気になる方は、
参考になる情報盛りだくさんです。

特に純米酒が好きな人にはぴったり

純米酒はその名の通り、
米と米麹だけで作られている素材を活かしたお酒。
添加物は入っていません。

実はなんと、
プレミアムブラックにも添加物が入っていないんです。

今はサッポロビールの商品ですが
エビス時代の良さをそのまま引き継ぎ、
素材を活かし麦芽とホップだけで作っている製法が、
素材を楽しむ純米酒好きさんにも
好まれている商品です。

ビールが苦手でも意外にいける

よく言われる「キレのあるビール」が
流行りだしたのが1980年代後半からでした。

大多数から支持されてきたキレのあるビールとは、
一線を画したプレミアムブラックは、
しっかりとしたコクがあり苦みのバランスも良く
ビールが苦手な人には
意外にもオススメの飲み心地の良いビールなんです。

コクがあるというのは、
ちょっとビールにも落ち着きがある感じで、
シュワシュワッとした感じを楽しむのではなく、
じっくり楽しく飲む感じです。

 

エビスプレミアムブラックと日本酒は似ている?

器に注いでから、時間が経って味が変わることは、
日本酒にはありませんよね。

通常ビールは時間が経つと、
泡も消え、心なしか味が変わってきますよね。

ところがプレミアムブラックは
時間が経っても味がさほど変わらず、
ゆっくりと味わって飲めるんですよ。

時間が経っても味が変わらないという意外な共通点。
日本酒とプレミアムブラックは近いと思います。
結構やってみると、違いがわかりますよ。

 

エビスプレミアムブラックと普通のエビスの違い

ビール自体の色の違いはいうまでもありませんが、
黄金色と吸い込まれそうな魅惑的な黒ですね。

香りは若干プレミアムブラックの方が甘い感じがします。

プレミアムブラックは味が変わりにくい?

何と言っても1番の違いは、
プレミアムブラックは時間が経っても
美味しく飲めることです。

ビールをゆっくり飲んでも美味しいなんて
他ではあまりありませんよね。

 

なんと「缶の触り心地」が若干違う

同じように冷やしてあるのに指に触れると、
缶の厚みがプレミアムブラックの方が、
すこし厚くてマットな肌触りがあり、
ほんの少しですが、
冷たさがゆっくりと伝わってきます。

でも、缶自体はプレミアムブラックの方が
冷たく感じるから不思議です。

見た目ではちょっとわからない方は、
ぜひ本物を手にとってみてくださいね。

 

ビールが苦手な人にも飲めるエビスプレミアムブラック

ほろ苦いビールに苦手意識がある方の中には、
炭酸のシュワっと感が苦手な人が多いのですが、
コクを大切にしているプレミアムブラックは
キレのあるビールよりも飲み口が滑らかで
スッと入っていく感じがあります。

それに苦味の隠し味のように、
しっかりローストされた麦芽が甘みを感じさせてくれます。

コクのあるビールを飲んでみたい方には
オススメの一品ですよ。

 

エビスプレミアムブラックに合う料理は肉系です

お薦めしたいのは、唐揚げではなく、
じっくりローストした鶏肉(焼き鳥なら手羽先)が、
しっかりと火が通してあり、
ジューシーな肉汁が楽しめるものです。

プレミアムブラックにも熟練した手法で
ローストした麦芽が使用してあるため、
それと相性はぴったしです。

脂っこいものより、
胃にも優しくゆっくりとビールと一緒に楽しめますよ。

 

さっぱりした料理をお伴に美味しくいただく

家でも簡単に作れるさっぱり系のお肉料理があります。
ローストポークよりも簡単、煮豚です。

鍋で1時間ほど煮込めば、出来上がりの簡単料理です。
調味料は黄金比「砂糖1:酒1:醤油2」にするだけ。

これだけで簡単ヘルシー煮豚が完成します。
一度試して見てくださいね!

同じ要領で煮鶏もできます!
鰹節を入れても美味しいですよ。

 

料理中も、待ってくれるビール

プレミアムブラックは、日々の晩酌にオススメです。

時間が経っても美味しさを持続できるなんて、
なかなか他にはありません。

合う料理を作っている間でも、
こんな風に、保冷効果のあるグラスに
注いでおけば、味も冷たさも変わりません。

エビスプレミアムブラック

泡がなくなってますが、これでも全然おいしいです。

プレミアムブラックは大人買い(ケース買い)が良い

発泡酒などに比べると、
ビールはちょっと割高に感じてしまいますが、
麦芽とホップしか使っていないプレミアムブラックは
本物志向の方には、値段以上の価値を提供してくれます。

大人買いするととってもお得です

1. まとめることで、割引率が高くなる

2. 一定以上のお買い物で送料が割安になることが多い

3. 在庫にゆとりを持って注文できるので「もう1本もない!」という事態にはなりづらい

ビール用にちょっとスペースを作ってあげて、
大人買いするのも、
頑張る自分にご褒美のようでいいですね。

また通販だと、
買いに行く時間も節約できますし、
何より持って帰る重さを考えなくていいので、
絶対、通販ですね。

プレミアムすぎて置いていないお店もある?

寂しいことに一般的なスーパーなどでは、
プレミアムブラックが置いていないことが多々あります。
(たまに、酒屋でも置いていない事はあります)
普通のエビスに飽きた人には、つらい現状です。

迷わず通販で手に入れてしまいましょう。

 

黒ビールが苦手な方のおすすめな飲み方

黒ビールオンリーで飲むことに苦手意識があるけれど、
ちょっと冒険をしたいという方には、
ハーフアンドハーフという飲み方から入ると、
黒ビールに対する感じ方が変わります。

普通のエビスとプレミアムブラックは相性が良いので、
半分ずつグラスに注いで、楽しめます。

そうすることで、
黒ビールのちょっぴりほろ苦いような甘さが緩和され、
ビールの鋭いキレも緩和されます。
結果、なんとも言えない
絶妙なバランスの味が出来上がります。

ビールの量の割合も、
自分の好みで調整してみてください。

ちなみにハーフアンドハーフは
ビールだけでなく、
○白ワインで割るとスプリッツアー、
○ジンジャーエールで割るとシャンディガフ
となります。色々試してみて、
好きな味にアレンジすることができます。

 

エビスプレミアムブラックはプチご褒美。

ゆっくりゆったりと時間をかけて、
美味しく飲むことのできるビールエビスプレミアムブラック。

1日の疲れを、
いつもよりほんの少し時間をかけた晩酌で
自分にご褒美をあげてみてはいかがでしょうか。